アンテナ工事

アンテナ工事について

地上デジタル放送受信のために

2011年7月には現在のアナログ放送が終了し、地上デジタル放送に完全移行します。
現在のアナログ放送のみ対応のテレビではデジタル放送を見ることが出来なくなってしまいます。
当社では、アンテナの設置工事を行っています。ご自宅の電波状況の調査も行っておりますので、ぜひ当社に工事をご依頼ください。

アンテナの種類

UHFアンテナ

UHFアンテナ

UHFとは周波数が300MHz〜3GHzにあたる電波のことを言います。別名では「極超短波(ごくちょうたんぱ)」とも言われています。
UHFアンテナはこの帯域の電波を受信します。現在の地上アナログ放送は、470Mhz〜770MHzの帯域を使用しており、13〜62チャンネルが割り当てられています。

VHFアンテナ

VHFアンテナ

VHFとは周波数が30MHz〜300MHzにあたる電波のことを言います。別名では「超短波(ちょうたんぱ)」とも言われています。
VHFアンテナはこの帯域の電波を受信します。現在の地上アナログ放送では90MHz〜222MHzの帯域を使用しており、1〜12チャンネルが割り当てられています。
現在発信されている地上アナログ放送のうち、VHF帯の電波は2011年7月24日に停波となる予定なので、今後VHFアンテナは必要なくなります。

BS・CSデジタル放送用アンテナ

BS・CSデジタル放送用アンテナ

BSアナログ用のアンテナは基本的には使用できないと考えた方が良いでしょう。(映る場合もありますが、安定した受信が出来ないためです。)BSデジタル放送がモザイクを含んだ画面であれば、BS・110度CSアンテナに交換をお勧めします。

上記のアンテナの中でもさまざまな種類がございます。
詳しくは当社にご相談ください。

料金表

工事名 料金
BSベランダコンクリート手すり取付工事 商品込み:25,000円(税抜)
工事のみ:18,000円(税抜)
BS アンテナ取付工事(屋根) 商品込み:27,000円(税抜)
工事のみ:22,000円(税抜)
BS / CS アンテナ取付工事(ベランダ) 商品込み:20,000円(税抜)
工事のみ:12,000円(税抜)
BS アンテナ取付工事(壁面) 商品込み:25,000円(税抜)
工事のみ:17,000円(税抜)
CS アンテナ取付工事(壁面) 17,000円(税抜)
地デジアンテナ取付工事
(ポール1.8m、25素子まで)
22,000円(税抜)
UHFブースター取付工事 18,000円(税抜)
UHF BSブースター取付工事 33,000円(税抜)
すき間ケーブル 6,000円(税抜)
同軸ケーブル延長 1m 500円(税抜)
モール配線工事 1m 500円(税抜)
ポールロング 4,000円(税抜)
分波器取り付け 2,000円(税抜)
壁端子交換 3,000円(税抜)
高感度アンテナ追加 10,000円(税抜)
2分配工事(片通)ケーブル10mまで 10,000円(税抜)
BS 2分配工事(全通)ケーブル10mまで 12,000円(税抜)
屋根裏配線工事 5,000円(税抜)

アンテナ工事のご依頼はユウサービスへ!

お問い合わせフォーム